日本のお香は世界中から注目されている日本の大切な文化です。
私たちは、お香文化を世界に広げるお手伝い、そして未来の子供たちに伝える一躍を担っていくことを使命としています。
お香は奥の深い文化で、一度学んだだけではなかなか習得できないものです。お香の調合や知識、新しい歴史発見により常に学ぶ必要があります。
これらの情報を学ぶ場として、また〈繰り返し〉〈循環〉という意味がある『リカレント(Recurrent)』という言葉を入れて『お香リカレント学院』を設立しました。
お香リカレント学院では、参加する方々が繰り返し学べるような仕組みや場所を作り出していきたいと考えています。

お香リカレント学院
代表理事 菊谷 勝彦
代表理事経歴
- 2009年~
金城学院大学 文学部日本語日本文化学科
非常勤講師 - 2008年~
中日文化センター(名古屋栄)
「はじめてのお香づくり」講座講師
お香講座
- 表千家和歌山青年部様
- 表千家静岡県青年部様
- 裏千家淡交会様
- 銀座松屋【銀座のきもの市2015春】
- 海外お香講座(カナダ)
- 中日文化センター(名古屋栄・鳴海・四日市)
その他、各地で開催させていただいております。
ビジネス講演
- 日経BP
- MARKファミリービジネス研究会
- 後継者育成セミナー
- 中小企業家同友会
- スモールサン・ゼミ各都市
その他、大学・中学校・六本木ヒルズにて講演