学院について
学院設立の目的
日本のお香文化を未来の子供たちへの贈り物として伝えていくという使命に共感してくれる方に先生になってもらい。日本に1500年にも繋がってきたお香文化を継承していってもらいたいというのが設立の趣旨です。
学院では、主にお香にまつわる歴史(日本と世界)や原料や調合について学びます。
お香の世界は、トレンドが日々変わりますので卒業後の先生たちへの情報提供も定期的に行っていきます。
先生たちが行うお香講座の内容の相談や原材料の仕入れなども全面的に支援しています。
学院の名称は、教える側に立つ先生同士のコミュニティや先生たちがお香を繰り返し学べる場として
お香リカレント学校と名付けました。
リカレント教育とは、生涯にわたって教育と就労のサイクルを繰り返す教育制度のことです。
リカレント(recurrent)とは
「反復、循環、回帰」を意味するため、リカレント教育は日本語では「回帰教育」「循環教育」などと
表現します。
お香リカレント学院の名称は、商標登録がされていますので、他の団体が使うことは禁じています。
学院理念
- お香文化を世界へ広げることをミッションとしてお香文化の伝道者を育成していきます。
- 育成した人たちと共にお香文化の魅力を未来の子供たちに継承していきます。
学院の方針
お香リカレント学院の三方良し:行動十訓
- お香リカレント学院は、世のため、人のために行動して、利益は享受する
- 集めた人の数よりも、どんな内容の講座をしたかが大事である
- 学んだだけ、教えただけにしてはいけない
- 責任ある行動をとり、信頼を得る
- 講師、生徒など外部の意見を聞き、反映する
- 価値の分かる人に価値のあるものを届ける
- 自分の知識に価値がある
- 不透明な行動は相手に不信感を与える
- 状況を把握し行動する
- いいときも、そうでないときでも、そばにいる
東京本校

- 東京本校
〒110-0002
東京都台東区上野桜木1丁目10-16
TEL:03-3827-6666
東京銀座校

- 東京銀座校
〒104-0061
東京都中央区銀座4丁目14-15
TEL:03-6853-8811
名古屋本校

- 名古屋本校
〒453-0042
名古屋市中村区大秋町4-47
TEL:052-486-7517